ブログ
バンビ組⭐︎5月の季節遊び














白象パレード
5月21日はしんらんさまのご誕生日です!
4月8日のおしゃかさまのご誕生日と兼ねて
みんなで白象パレードをしました!
大きなぞうさんを
『わっしょい!』の掛け声に合わせて
引っ張ります!
自分で塗った仏旗を振って
お友達の応援もしましたよ!
子どもたちの元気な声が
園庭に響き渡りました♪
お天気にも恵まれて、みんなでしっかりと
お祝いをする事ができました◎
年少組⭐︎ちらっとうめももぐみ
手技
5月の手技はいちご!
折り紙を半分に折って、いちごを作ります!
角を合わせるのも少し難しいけど
上手にできました◎
クレパス描きでは、いちごの種を
クルクル〜っと描いてお皿にのせました!
まだまだ食べたいな〜と言い
自分でいちごの絵も描きました!
お腹が減ってきたなぁと言うと
『いい匂いするー?』『匂って〜!!』
と嬉しそうな子どもたちでした!








白象パレードの練習
土曜日の白象パレードに向けて
白象を引っ張る練習をしました!
大きなぞうさんをみて
『わぁ!おっきいー!』
と大興奮の子どもたち!
『もう引っ張る?』『ぞうさんまだ??』
ととっても楽しみにしていた子どもたち♡
笛に合わせてわっしょい!
とかけ声を言ったり
先日塗った仏旗を振って応援したり…!
とても楽しそうでした!
当日は保護者の方と手を繋いで
引っ張りますが
練習では、年長組のお兄さんお姉さんに
手を繋いで貰いました♡
白象パレード、頑張るぞ〜!!
そんな白象に飾り付けをしました!!
折り紙にクレパスで模様を描き
ちぎって花びらにしました!
みんなで作った飾りを白象につけて
当日引っ張ります!お楽しみに♡









だんごむしシアター
園庭でも時々見かけるだんごむし
この日はだんごむしについて知りながら
楽しいシアターを見ました!
すごく笑顔でシアターの世界に
入り込んでいたみんなが
とっても可愛かったです♡
だんごむし、探してみようね♪
バンビ組⭐︎はじめての○○













年中組⭐︎朝顔・風遊び・お掃除
︎
「あさがおアパート」という紙芝居を見て
朝顔のお花について学んだ子どもたち。
実際に種を手に取ると
「小さい!」「背中が割れてる!」と
発見がたくさん!
みんなで土に植えて、
パパとママになりました⭐︎
これから毎日お当番さんが水やりをします
どんなお花が咲くのかな?*







5月の風は爽やかで気持ちがいいですね!
風になびくおもちゃを作って遊びました。
その名も「風子ちゃん」♡
「先生こっち風すんごいよ!」
「いっぱい揺れとる〜!!」
発見を楽しんだ子どもたちです。






風調べ中に、お空を元気に飛ぶ鳥さんを見つけました。ツバメです⭐︎
なんと園舎の日差しの下に
巣を作っているのを見ることができました!
5月10日〜16日は『愛鳥週間』ですね。
先日ツバメさんについても紙芝居で学んだ子どもたちです。
これから優しく見守ります♡
新学期に集めさせて頂いた雑巾で
床掃除をしました!
みんなで荷物を運び出して、
部屋の隅っこまで拭き拭き…
よーいドン!の合図で
雑巾がけをしました。
足と腕の筋肉もついたかな?⭐︎
これからもお掃除頑張ろうね!




