ブログ
年中組とバンビ組☆お散歩
もう11月だというのに
昼間は温かくて気持ちいいですよね!
そんな気持ちの良い晴れた日に
バンビ組と年中組が
合同でお散歩へでかけました☆
バンビ組さんと手をつなぎ
いつもよりお兄さんお姉さんにみえる
年中組さん!
みんなで秋見つけを楽しみました!
『柿の木があるよ〜!』
『きんもくせい!!いいにおい〜!』
『だいこんと白菜
いろんな畑にあるねぇ〜!』
畑には冬の野菜たちが育っていました!
最後には、一緒にお散歩してくれて
ありがとうのギュー♡
今度は一緒に遊ぼうね!!






年中組☆おいもほり
お芋掘りを楽しみにしていたみんな!
バスに乗るのもウキウキです!
センターにつくまでの間
『あ!柿の木!』
『赤い葉っぱ!』
と秋見つけも楽しそうにしていました!
センターの方へしっかりご挨拶をして
いざ!お芋掘り!
大きなお芋、掘れるかなぁ???






『お芋見えた〜!!』
『これすっごい大きい!!』
『みて!!こんなに掘れた!!』
『これ大好物なんだよね〜!』
子どもたちの目は
キラキラしていました!
掘っても掘っても
まだ掘りたい子どもたち!
『まだお芋あるかもしれん!!』
と必死に掘り続け
大きなお芋も小さなお芋も
沢山掘れました♡
そのあとは、少し山の方で
松ぼっくりやどんぐりを拾って
遊んで大満足!
秋を堪能した年中組でした☆




年少組♡初めての遠足♪
初めてみんなで園バスに乗って、遠足に行きました♪
年少組の行き先は『動物園』!!
「行ったことあるー!」「ゾウさんいるよね!あと、ライオンも!!」と行く前の日からワクワクしていたうめ・もも組さん☆
遠足当日の子どもたちは登園の時から元気いっぱい!「いつ行くん?」「まだ行かんのん?」とうずうずの子どもたち!
準備して、いざ出発ー!!目をキラキラさせて、バスに乗り、お友達とにこにこでお喋りしていました!
動物園に着くと、さらにテンションが上がる子どもたち!サルやゾウ、キリンやラクダ、トラ、ライオンと、たくさんの動物を見て回りました♪
爬虫類館にも入りました!入るのに少々ためらう子もいましたが、みんなで入り、蛇やコウモリ、モモンガやワニなど、初めは怖がっていた子どもたちも、だんだんと慣れてきて、ガラスにくっついて中を覗いていました。
たくさん歩いて動物を見て回った子どもたち!帰りは疲れて眠ってしまう子もいました。










幼稚園に帰ってきて、遠足気分を味わうために、外にブルーシートを広げ、お弁当を食べました!食べてからも外でたくさん遊び、初めての遠足を無事に終えた子どもたち☆本当に楽しかったようで、お喋りが止まらない、うめ・もも組さんでした♡
動物園楽しかったね♪また園バスに乗って、遠足行こうね♡




年中組☆遠足
あいにくのお天気ではありましたが、
みんなでバスに乗り安佐動物公園へ
遠足に行ってきました!!!
昨年は遠足が中止となったため、
はじめての遠足に朝からワクワクが
止まらない子どもたち!!
雨対策としてエプロンを着用し、
『行ってきまーーす!!!』
と元気よくバスに乗り込みました!
幼稚園の先生やお友達に見送られ、
みんな嬉しそうでした☆
小雨の時は爬虫類館や科学館などの
屋内施設を見てまわったり…
雨の止んでいる時には
しっかりと歩いてたくさんの動物を
見てまわったりしながら
笑顔満点のきくあじさいさん!
『おっきい〜!!!』
『すごーい!!!』
の声が止まりません!
雨上がりは動物たちが活発になると
飼育員さんが教えてくださいました!
活発に動き回る動物たちは
見応え満載でしたよ!
ゾウやシマウマの
お食事シーンも見ることができて
大満足の子どもたちでした!









