ブログ
年長組⭐︎散歩
幼稚園の近くを春見つけもしながら
散歩してきました!
来年1年生になるみんな!
小学校ってどんなところなんだろうと
ワクワクとドキドキで
いっぱいの子どもたち!
可部南小学校の中を校長先生が
案内してくださり、
見学させて頂きました。
まず、給食室!
大きな鍋に大きなしゃもじに、
びっくりの子どもたち⭐︎
「今日のメニューは、お魚だよ!」
と教えて頂き、とってもいい匂いに、
給食への期待も膨らむ様子でした♡
次に授業中の1年生のお部屋に
行かせて頂きました!
1人1つの机や、
「はい!」と手を挙げて発表したり、
背中がピンと伸びて座っている姿に
「かっこよかった」と
目をキラキラさせていました⭐︎
校庭でも遊ばせて頂きました。
コンクリートで出来た大きな山や、
たくさんのブランコ、高い雲梯
「小学校の校庭はとっても広いね!」
「次は何で遊ぼうかなあ」
と思いっきり楽しむ子どもたちでした♡
小学校の校長先生にも挨拶や
お話を聞く姿を褒めて頂き、
小学校の素敵な所を
たくさん知った子どもたち!
1年生、楽しみだね♡







小学校の帰りに向かったのは
「シニアホーム花みずき」さん!
先日、卒園おめでとうの
大きなポスターや鉛筆などの
素敵なプレゼントを頂いたので、
そのお礼をみんなで伝えに行きました!
「プレゼントありがとうございました。
小学校でも頑張ります!」
と伝えると涙を流されるおじいちゃん、
おばあちゃんもいらっしゃいました。
ほっこりする、素敵な時間でしたよ♡



年長組⭐︎お別れ会・謝恩会
お別れ会を行いました♪

まずは、ホールでゲーム大会!
バランスボールを使い
大玉転がしをしました!
第1回戦、、、
玉を転がし先生の所へ!!
折り返し地点にいる先生に
抱っこしてもらい、
バランスボールの上で
10回バウンドしました!
動く椅子のようで笑い声が
絶えませんでした♡
お菓子を取って、もう一度
大玉を転がしながら帰り、
次のお友達にバトンタッチします!!
第2回戦、、、
今度は折り返し地点にいる
先生コーンを回って
次のお友達にバトンタッチします!



応援の声もありながら
大盛り上がりでした!
お部屋に戻っていざ工作タイム!
ハンドジェルケースを作りました!
まず絵や柄を選び、
自分の好きな色で色塗りをしました!
周りも自分たちで切りました!
好きなシールを選び、
ケースに貼って完成です!





クラス役員さんのところへ行き、
「お願いします!」と、
ジェルケースに絵を入れてもらったり、
袋詰めをしてもらいました♡
世界にひとつのオリジナルケース!!
「お友達とお揃いのシールにしたよ!」「かわいい〜!」
「早く使いたいなあ」
と大事そうにお友達と
見せ合いこもしていました!



その後の謝恩会では、
保護者の方から素敵なお花と
メッセージカードを頂きました!
大切に読ませて頂きます!
ありがとうございます!♡
年長のクラス役員のみなさんが、
企画し準備して下さいました!
子どもたちにとっても
私たちにとっても
忘れられない楽しい1日となりました!
温かい会を開いて頂き、
ありがとうございました!
卒園まで残りわずか、、
毎日楽しく!
過ごしていこうね♪





年長組⭐︎ お花のサプライズプレゼントの裏側
お家の人に、いつもは恥ずかしくて
なかなか言えない感謝の気持ちを、
サプライズで伝えました!
広島市の「ロハスフラワー
花育プロジェクト」に参加して、
お花を生ける体験をさせて頂きました。
オアシスに、お花や葉っぱを
1本ずつ挿していきます!
「どうやったら綺麗に見えるかなあ」
「ここが少し寂しいから
このお花を挿そうかなあ」
と思い思いに生けていました♪
お花の名前を覚えたり、
本物のお花にドキドキしたりしながら、
貴重な体験を楽しんでいました♡




最後にみんなの思いの詰まった
メッセージカードも添えて、、完成です♡
「できた〜!」「綺麗〜!」
と歓声があがっていました!

ついに渡す時がやってきました!!!
「いつもありがとう。
これからもよろしくね」
とお家の人に渡しました!
中には涙を流される保護者の方も、、、!



サプライズ大成功でした!♡
年長組で過ごすのもあと8日、、、
1日1日を大切に、
楽しい思い出を作っていこうね!
年長組⭐︎お作法
1年間最後のお作法のお稽古
感染対策をとりながら、
お御堂で行いました。
たくさんのことを学び、
一段とお兄さんお姉さんになったみんな!


集大成として本物のお茶碗を
使って練習をし、
特別にお茶を頂きました!
じっくり味わって、、、

本物のお茶碗で飲むお茶は、
特別に美味しかったね♪
「お山が描いてある〜!」
「いろんなお花がある!」と、
夢中でお茶碗の絵柄も楽しみました♡

たくさん学んだお作法、
普段の生活にも取り入れてみて
下さいね!!

マラソン大会☆
外遊びの後に園庭を走って
マラソン大会に向けて
練習してきたみんな!
お天気にも恵まれて
無事にマラソン大会を行うことが
できました!
園の裏にコーンを立てて
バンビ組は半周
年少組は1周、年中組は2周
年長組は3周走ります!!
辛くなっても止まらなかったり
転んでも最後まで諦めずに走ったり
心も身体も強くなった子どもたちです!
気合十分!
やる気満々な表情で走るみんなは
またひとつ
お兄さんお姉さんになったことを
感じさせてくれました♡







