本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

年長組⭐︎プラネタリウムに行ったよ!

2022-07-05
カテゴリ:年長組

みんなで《こども文化科学館》へ行き、

プラネタリウムで星空を楽しみました!


77日は七夕!

ということで、

七夕のお話を聞きました!



彦星様と織姫様が1年に1回しか

会えないのはどうしてなのか


こと座、わし座、はくちょう座の

3つの星を繋げると

夏の大三角形ができること


昼間や電気がたくさん点いている所では

中々見えないけれど、 

他にも空にはたくさんの星や惑星が

あることを知りました!



暗くなって、お星さまがたくさん

見えてきたときには「わあーー!」

ととっても嬉しそうな

子どもたちでした♡



「天空の夢の国」という広場では、

雷を起こしたり、音で振動を起こしたり、

たくさんの実験を体験しました!


聞いたり、見たり、

動かしたり、体を使ったり、

「科学」にたくさん触れ、

発見もしながら楽しみました!



天気のいい日の夜には、

星座探してみてね⭐︎

ある日の外遊び☆

2022-07-04

《朝の外遊びの時間・・・》


子どもたち:「なんか鳴き声がするー!!」

(桜の木をみんなで見上げる)

年長さん:「え?これ、セミの声じゃ!」

年長組男の子:「アブラゼミじゃろー!」

(その声につられて、上を見上げる子どもたち!!)

先生:「どこにいるか、見つけてみてー!」

子どもたち:「おった!」「おった!」「あそこじゃ!」

先生:「え?!どこ?!」

子どもたち:「あそこ!」「あそこよ!」

(教えてくれる子どもたちの指差す方向は、バラバラ

先生:「本当に見つけた?」

子どもたち:「え?見つけたよ!」

(自信満々に言っていました!)


しかし、結局セミは誰も見つけることができず

本格的な夏の始まりです

年中組⭐︎年長組⭐︎日本太鼓交流をしたよ!

2022-07-04
カテゴリ:年長組,年中組
先日、夏祭りを行いました!
夏祭りの最後には、盆踊りを踊ったり、
年長組は曲に合わせて 日本太鼓を演奏したりしました!

実は…前日には こんな交流がありました!! 
一生懸命練習してきた日本太鼓を 年中さんに披露しました! 

力強い音、空まで伸びる腕、 
かっこいいところを たくさん見てもらいました♡

 かっこいい年長組に釘付けの年中さん! 

年長組もいつもより 
張り切って叩いていましたよ⭐︎ 

その後、、、 年長組から年中さんに 
太鼓を教えてあげました! 

後ろから手を取り
 「こうやって叩くんだよ!」
 隣で大きく動きながら
 「ポーズはこうだよ!」 
と優しく教えてあげる 
年長組のお兄さんお姉さん! 

初めて触れる太鼓に 
ドキドキワクワクな年中さん!

 ちょっと照れながら、 
好きなポーズを考える年中さんは
 可愛らしかったですよ♡ 

最後にみんなで大きな丸を作り、
 盆踊りも踊りました♪ 

ほっこりする 
素敵な交流の時間でした⭐︎

年長組⭐︎水遊びをしたよ!

2022-06-29
カテゴリ:年長組

「おばけのジュースやさん」

赤色のいちごジュース、

黄色のレモンジュース、

青色のソーダジュースが並ぶ

ジュース屋さん!!!


色と色が混ざり合う不思議さを

体験しました!

《水遊び》


「おばけのジュース屋さん」で

色の博士になったみんな!


赤と青と黄の色水を使って、遊びました!


赤と青を混ぜると

紫のぶどうジュースのできあがり!


赤と黄、黄と青、、、

いろいろな組み合わせで、

色の変化を楽しみました!


同じ紫でも、

赤を多く入れたジュースと

青を多く入れたジュースでは、

色に違いがあることも発見しました!


目盛りのついたコップでも、

遊びました!


空のコップと満杯のコップを使い、

減ると増えるを楽しんだり、

コップの中にコップを入れてみたり、、

工夫しながら楽しんでいました!

水鉄砲でお空に向かってビームしたり、、泥の感触を楽しんだり、、

暑い日差しに負けないくらい

思いっきり楽しみました

年長組⭐︎ 森林公園の自然体験活動「葉っぱと木の実でつくろう」に参加してきました!

2022-06-28
カテゴリ:年長組

森のようちえんを開講して頂き、

森のようちえんの先生と一緒に

山の中を散策しました!


いろんな木や葉っぱがありました!


みんなのお顔くらいある葉っぱ、

食べられる実、

水が含まれると

するする皮が剥ける葉っぱ、

たくさん出会いました!


カエルの卵、大きなミミズ、

イノシシのお風呂、

鹿が体をこすって色が変わった木などなどたくさんの発見もありました!


中には、鹿やキツネを見た

子どもたちもいました!

たくさん拾った、

いろんな葉っぱや実を使って

工作をしました!


動物の顔や、お弁当、恐竜の世界、、、


自分たちで考えて葉っぱなどを置き、

テープで貼り、

マジックで絵を描いたりしました!


素敵な作品ができあがりました! 


中には、字や絵が書ける葉っぱもあり、

木の枝などを使い、

思い思いの絵を書き、楽しみました!

普段、なかなか出来ない経験をして

ぐんと物知り博士になったみんな!


素敵な思い出ができたね

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る