ブログ
夏祭り☆
7月29日(土)に夏祭りをしました!
暑い中でのお祭りでしたが、甚平や浴衣を着たり、いつもとは違うおしゃれな服を着たりして、元気に参加してくれた子どもたち!!
スタンプラリーのカードを持って、いろんなブースを回っていました♬
最後は盆踊りを踊って、みんなでお祭りを楽しみました☆
夏休みが始まり、毎日本当に暑いですが、体調に気をつけてお過ごしください!!
夏季保育、2学期にニコニコで元気いっぱいの子どもたちに会えるのを職員一同楽しみにしております!!
夏休み楽しんでくださいね♡














年長組⭐︎わくわくキャンプ④
《夕食》
夜ご飯係さんがコック帽子を被って
準備とお当番をしてくれました!
みんなで「いただきます〜!」






《お帰りの会》
「わくわくキャンプで1番楽しかったこと」を
ひとりずつ発表しました!
ドキドキしながらも、みんな発表し、
ぐんと成長した姿で帰っていきました♪
明日からは夏季保育が始まります!
幼稚園で待ってるよ〜⭐︎
年長組⭐︎わくわくキャンプ③
《プール》
いつもの3倍!!
腰までたっぷりのプールで
スイスイ泳いで遊びました♡
「キャー!冷たい〜!」
「見て〜!泳げるよ〜!」
楽しい声がたくさんでした♡









《おやつ》
おやつ係さんがコック帽子を被って
準備とお当番をしてくれました!
グループの先生と一緒に、
かき氷にセルフサービスの練乳をかけて、、
「いただきます〜!」




《おばけやしき》
お花をお供えしたり
トンネルをくぐったり
握手をしたり、、、
いろんなミッションをやり遂げて、
心が強くなりました◎



《飯盒炊飯見学》
「みんなのお家ではお米って
どうやったら食べられる?」
「炊飯器でスイッチを押して
出来たら食べられるよ〜!」
電気の無かった昔は、
どうやってお米を炊いていたのかな?
硬くて細かったお米が、
ふっくら炊けていく様子を見せて頂きました!
お昼ご飯の時に使った割り箸や、
新聞で棒を作って火の材料にしました!
グツグツと蓋が動く様子を見せて頂いたり、
炊けてすぐのお米を見せて頂き「いい匂い〜!」
みんなで一口ずつ頂きました!






年長組⭐︎わくわくキャンプ②
《わくわくイベント》
スイカ割り、ゼリーすくい、工作
のコーナーに分かれて楽しみました!
ゼリーすくい
「この色のゼリー取ってみようっと!」
「やった〜!取れた〜!」




スイカ割り
「右ーー!もうちょっと!」
「6秒?!早いねえ!」
本物のスイカも、バスの運転手さんが持って
きてくださり、みんなで触らせて頂いたり、
持って重さを感じたりしました!



工作
的当ての的と点数を自分で書きました!
「こうすると的に当たりやすいよ!」
「せーの!」
みんなで一緒に飛ばしてみたり、、!
遊び方を工夫しながら、
楽しむ姿もありました!



《昼食》
お昼ご飯係さんがコック帽子を被って
準備とお当番をしてくれました!
みんなで「いただきます〜!」


《映画》
ホールに行くと「いらっしゃい〜!」
映画屋さんの先生にチケットを
切ってもらって、、
お部屋も暗くして、、、
大きなスクリーンで映画鑑賞!
「お店の映画館みたい〜!」
みんなでじっくり楽しみました!




年長組⭐︎わくわくキャンプ①
ずっと楽しみにしていたわくわくキャンプが
ありました!
雨で1日延期となりましたが、1日待った分、
梅雨明けの良いお天気のなかでできました!!
思い出いっぱいの1日の様子をお届けします!
《仏参・開講式》
8人ずつのグループに分かれて、
いざスタート!!!
自分のグループの先生と一緒に
自己紹介や係を発表しました!



《お楽しみ会》
みんなが大好きなキャンプの歌を
うたったり、、、
グループ対抗ゲームも!
「風船リレー」
船に風船を乗せて、、
落ちないように運びます!
「りんごぬり競争」
りんごを塗ったら次の人にバトンタッチ!
「頑張れ〜!」「あとちょっと!!」
大盛り上がりでした◎





