ブログ
年中組☆3学期スタート!
◎今年頑張ることを決めたよ☆
冬休みが明けて、3学期がスタートしました!!
新しい年が始まり、年中組での生活も残り50日弱、、、。年長組に向けて、気合い十分の子どもたちです!
3学期始まって最初に作ったのは“新年の誓い”!!富士山の形の台紙に、今年の干支である、ヘビや着物を着た自分を作り、貼りました。そして今年一年頑張ることを決め、書きました◎
「なわとびをがんばる!」「先生のお話を目を見て聞く!」「なんでもサッとできるようにがんばる!」などなど、自分の苦手なところ、まだできていないところなどに向き合った子どもたち☆
自分の立てた目標を達成できるよう、頑張っていこうね!!










◎雪が降ったよ❄︎
今週はさすが1月!という感じで、毎日とても寒い日が続きましたね。
雪がたくさん降ったので、みんなで雪の結晶の観察をしました❄︎
黒い画用紙をもって、雪を集め、よーくみてみると、、、
「キラキラしとる!」「ちっちゃい結晶見れたよー!」と大興奮の子どもたち!!
「こんなに雪取れたよー!」とたくさんの雪に大喜びで、みんな必死に雪集めをしていました♡
また雪降ったらみんなで見てみようね♪





年少組⭐︎ちらっとうめももぐみ
壁面制作
3学期がスタートして、最初の制作!
だるまを作りました!
切ったり、描いたり、貼ったり…
工程がかなりある制作でしたが
集中して最後まで取り組んだ子どもたち!
かわいらしいだるまさんがいっぱいです♡








雪が降ったよ!
今週は雪の降る日が続き
寒くなりましたね!
そんな日も子どもたちは元気いっぱい!
雪だー!!と大喜びです!
黒い画用紙を持って、雪を捕まえました!
雪ってどんな形かな??
とじっくり観察をしました◎
雪だるまつくりたい!と
雪遊びを楽しみにしていたみんなです♪






ふくわらい
お正月は過ぎましたが
お正月遊びをまだまだ楽しんでいます♪
この日やったのはふくわらい!
ルールを聞いて
友達と一緒に楽しみました◎
『これは目です!』などいいながら
友達がやるのを楽しみながら見たり
完成したのを見て『上手ー!!!』と盛り上がったり、中には目隠しの隙間から
こっそ〜り覗いてる子もいたり…笑
とっても楽しんでいました!
参観日にもふくわらいをする予定ですので
お楽しみにされていてください♡








ばんび組☆三学期が始まりました!












年長組⭐︎今週のゆり組!
年長組⭐︎今週のゆり組!
雪が降る日が続きますね!
黒い画用紙についた雪を観察してみると、、、
結晶の形が!!!
「綺麗〜!」「トゲトゲしてる!」








カップに毛糸や色のついた水を入れ、
寒い所に置いておくとどうなるかな??
実験結果が楽しみです!

《お正月あそび》
すごろく、福笑いに挑戦!!
「やった!1番ーー!」
「こんな顔になった〜!」
大盛り上がりです♪








「今日もすごろくしたいなぁ!」
「福笑い、おもしろかった!!」
という声が挙がる程にとっても
お気に入りな子どもたちです♡
《日本太鼓》
音楽発表会に向けて、
日本太鼓の練習を始めました!

