ブログ
年長組⭐︎最近のゆり組!
《ピアジェ学習》
シートを使って、数や言葉について学んでいます!
今回は、「お話づくり」がテーマでした!
シートやカードを使いながら
オリジナルストーリーを作り、
みんなの前で発表しました!
お友達とも協力してひとつのお話も作ったり、
とっても素敵なストーリーが
たくさんでした♡


《音楽発表会に向けて》
ティンパニーや、ボンゴ、バス木琴など
年長組になって初めて触れる楽器もたくさん!
「こんな音がするんだ〜!」
「この楽器、やってみたい!!」
2月にある音楽発表会に向けて、
練習に取り組んでいきます!!










《コマ》
自分たちで絵付けをしたコマで遊びました!








今日から冬休み、スタートです!!
コマやなわとび、ピアニカなど
いろんなことにチャレンジしてみてね♪
3学期、元気なみんなに
会えるのが楽しみです♡
年中組☆コマで遊んだよ!
◎コマで遊んだよ!!
「もう いくつねると おしょうがつ〜♪」
もうすぐやってくる、冬休み!そしてお正月!!
お正月遊びの1つ、コマに色付けをし、遊びました☆
「これ、なーんだ?」とコマを見せると、「コマじゃー!」「オレ、回せるよー!」と子どもたち♪
自分のコマに色付けしたり、模様を描いたりと素敵なコマに変身させて、準備OK!!
「回らん〜、、、」「難しい〜」と初めは言っていましたが、だんだんとコツを掴み、「回ったー!!」「お友達のと当たったよ!」と楽しそうにコマ遊びを楽しんでいました♡
お家に持って帰ったので、ぜひ親子でやってみてくださいね♪














◎2学期ありがとうございました!
今日で2学期もおしまい!
運動会、作品展、劇発表会など、たくさん行事がありましたが、子どもたちの成長をたくさん見ることができた、学期でした☆
たくさんのご協力とご理解ありがとうございました!
冬休みもいろんなことに挑戦し、また一つ大きくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています♡
みんなも冬休み、元気に楽しく過ごしてね♪
2学期、本当にありがとうございました!
良いお年をお迎えください!!

ばんび組☆ねんど遊びとビー玉アートをしたよ!














年中組⭐︎大掃除と楽器あそびをしたよ!
2学期を毎日過ごしたお部屋を
大掃除しました!!
まずは自分のロッカーをきれいにします。
棚を綺麗に拭いて、
お道具箱の中身を見て・・・
粘土ヘラがバラバラになってるのを
こっそり整える姿もありました。
次は本の整理や、椅子拭きです!
「見て!破れた本かわいそう、、」
改めて、"大事に使わなきゃね"と話もしました。
その後もロッカーを動かして裏を拭いたり、
ドアのさんを綺麗に磨いたりなど
一生懸命掃除を頑張りました!
「ここ手伝ってー!」「こうやって拭くんよ」
教え合う姿も見られました♪
最後には「2学期ありがとうございました!」
お部屋に向かってペコリと頭を下げて
お礼も伝えました⭐︎
(2枚目は「ピカピカで気持ちいい〜!」の図です。)


先週劇発表会を終えたばかりですが、
なんと最後の音楽発表会に向けても
取り組みが始まりました。
とはいいつつも、
まずは楽器あそびからスタートです!
(楽器紹介のひとコマ)
"これは?"「木琴!!」
"これは?"「鉄琴!!」
"じゃークイズ!木琴は何で出来てる?"
「木!!」
"鉄琴は、、?"
「てき!!!!」
子どもたちの素直な発言が可愛いですね。
真剣に楽器の扱い方を聞いた後、
自由に楽器を触って楽しみました。









劇発表会













