ブログ
年少組☆図画
今週の図画ははじき絵をしました!
図画の先生の島本先生に来て頂いて
描き方を教わります
今回は白い画用紙にクレパスではなく
ろうそくで絵を描きます
描いても描いても
白くて全然見えません
ぐるぐるぐるーっと大胆に描いたり…
見えなくてじーっくり描いたり…
『ラーメン描くー!』
『お花描いたよー!』
子どもたちは
おもいおもいの絵を描いて…




次は絵の具です!
赤・青・黄の3色の絵の具を使って
自由に塗ります!
上から重ねてもオッケー◎
不思議な色ができるのが楽しくて
子どもたちの手も止まりません!!
『みてみてー!!!』
好きな色で
自由に塗った絵は子どもたちの個性が
たっぷり詰まってて
面白いものになりました!
『楽しかったー!』
の笑顔が今日もたくさん見れました☺︎




年中組⭐︎染め物遊び・父の絵・観察画











ばんび組☆今週の子どもたち!!
◉いろんな時計を見たよ!
6月10日は『時の記念日』です。幼稚園では、来週たてわり活動で、時計屋さんごっこをします!それに向けて時計作りをしたばんび組さん!時計を作る前に、いろんな時計を見ました☆ハト時計や、水時計、懐中時計など、見たことない時計がいっぱい♬じっくりと見る、ばんび組さんでした♡



◉絵の具楽しいね☆
今週はお休みのお友達が多かったばんび組!少ない人数なので、思いっきり楽しもうと思い、「今日は絵の具で遊ぼう!」と言うと「やったぁ☆」!!「今日の絵の具は手でやってみよー!」と言って始まった絵の具あそび!白い画用紙にぬりぬり♬「あ!紫になった!」「なーんかキレイな色じゃない…」など、たくさんの色を混ぜて楽しくお絵描きしました♡絵の具の感触も楽しみ、にこにこな子どもたちでした♡








◉11人になったよ!!
6月から11人になったばんび組!今週お休みが多かったばんび組でしたが、なんと11人が初めて揃いました☆
来週の時計屋さんごっこに向けて、お財布作りをし、赤玉で遊びました♬そして、11人揃っての初めてのお弁当!みんなが元気に幼稚園に登園してくれて、嬉しい限りです♡これからもみんなで楽しく過ごそうね♡













年長組⭐︎最近のゆり組!
《染め物》
理事長先生、園長先生のお家に咲いている、
さつきの花を特別に取らせて頂き、
みんなでさつきのジュースをつくりました!
和紙を好きな形に折って、
さつきのジュースにつけてみると、、、
「綺麗〜!」「こんな形ができた〜!」
素敵な模様ができあがりました!
ストローをつけ、旗にして持ち帰りました!








《虫歯シアター》
6月4日は虫歯予防デー!
ご飯を食べた後には、
きちんと歯磨きをしよう!
ピカピカになる歯の磨き方も学んだ、
歯磨きマスターの子どもたちに、
紙コップで作ったパクパク人形の歯を、
歌に合わせて磨きました!
「これでピッカピカ〜!」
「歯磨きしてから寝ようっと!」
来週には、歯科検診もあります!
みんなのピッカピカの歯をみてもらおうね!









年少組☆シャボン玉の絵
今日は"○を描く練習"ということで
シャボン玉の絵を描きました!
自分で好きな色を選んで、
大きなまる…小さなまる…
つなげて描いたり、たくさん描いたり!
そのあとは絵の具で色つけ!
筆を使って中を塗りました!
綺麗なシャボン玉が
たくさんできました◎







