本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ばんび組☆今週の子どもたち♡

2023-05-20

◉風が気持ちいいね

外に出ると風が気持ちいい季節になりました!

「風さんと一緒に遊べるおもちゃを作ろう!」と、おもちゃを作りました

「シールいっぱい!」とペタペタと芯に貼っていき、スズランテープをさいて、おもちゃの完成!

「お部屋には風さんいないね」と残念そうな子どもたち。「お外に出てみよっか!」と出るとピラピラとスズランテープがなびき、「風さんだあ!」と大喜びの子どもたちでした♬

◉くまちゃんと歯磨き

6月4日は「虫歯予防デー」!!

「歯磨きしてきた人ー!」「はーい!」「歯磨き忘れちゃった人ー!」「はーい!」とどちらにも元気いっぱいお返事をする、子どもたち!

紙芝居のお話を読んで、歯の大切さを知り、みんなで、はみがき人形を作りました

くまさんにクレパスで顔を描いていきます。最後には口の中にたくさんの歯を描いて完成!

歯ブラシをつけて、上いーして、、、と歯磨きの仕方をみんなでお勉強しました♬

最後はグチュグチュうがいまでしてあげている、可愛い子どもたちでした

◉おまけ

《いちご、美味しいー!!》

年中組のお兄ちゃん、お姉ちゃんが、園外に出て、芋の苗植え、いちご狩りに行き、「いってらっしゃい!」と見送りました!そして、お昼頃、、、

「お土産だよー!」と大きなイチゴが届きました「やったぁー!」と子どもたち!お弁当後に美味しくいただきました!帰ってきた、年中組のお兄ちゃん、お姉ちゃんに、「イチゴありがとう!」ときちんとお礼も言えました

年長組⭐︎今週のゆり組

2023-05-19
カテゴリ:年長組

《白象パレードの練習》


今週末の参観日で、

親鸞様とお釈迦様のご誕生をお祝いし、

大きな白い象を引っ張って歩く、

白象パレードがあります!


本番に向けて練習しました!


まずは年長組だけで、、、 

うめもも組さんと手を繋いで

お父さんお母さんになって、、、

「この紐を持つんだよ!!」

「頑張ろう!」


優しい声も聞こえながら、

お父さんお母さんを最後まで

やり切った子どもたち!


足をあげて歩いたり、

「わっしょい」の元気な掛け声など

注目ポイントも盛りだくさんです!


当日をお楽しみに!!!


《風とあそぼう》


紙ストローと画用紙2枚を使って、

風に乗って飛ぶおもちゃを作りました!


「画用紙が折れると、飛びにくいよ!」

ポイントを聞いて、自分たちで

調整しながら飛ばしていました!


「風が吹いてる方に飛ばされていった!」

「大きい丸と小さい丸、どっちを

前にしたらいっぱい飛ぶかなあ!」


実験し、発見しながら楽しみました!


お家でも簡単に作れるので、

ぜひ作ってみてくださいね⭐︎

《観察》


先日、植えた

朝顔、二十日大根、ミニトマト!


葉や花が出てきた様子を観察しました!


葉っぱの名前は「二葉」と言うよ!

「ふたば幼稚園のふたばとおんなじだ〜!」

と、大発見に大喜びの子どもたち!


「トマトのお花は黄色なんだね!」

「こっちの葉っぱは大きい」

と、しっかり観察しました!


これからの生長が楽しみだね!


年少組☆美味しい!気持ちいい!

2023-05-18
カテゴリ:年少組

赤くて甘〜いみんなの大好きな

いちごの季節!

年少組は園内でいちご狩りを

楽しみました!

『これがいい〜!』

『おっきいのあった〜!』

と自分でいちごを選ぶのも

楽しいですよね!

『美味しかった〜!』

『もう一個食べたいー!』

と大満足の子どもたちでした

そんないちごをじっくり見て

初めて観察画に挑戦!!

いちごは何色かな?どんな形かな?

つぶつぶがあるね!

いちごをじーっと見て、みんなで観察!

とっても美味しそうないちごが

いっぱいできましたよ!

この日は少し、暑さはありましたが

気持ちの良い風が吹いていました

新聞紙に好きな色の

スズランテープをつけたステッキ!

シールを貼って

飾り付けもしてあるこのステッキで

風を探しました!


お部屋の中には風さんが居なくて

スズランテープは動きません

みんなで外に出てみたら

『みて!!動いたー!!!』

テープがゆらゆらと動き

風を見つけることができたみんな!

『かぜさーーーん!』

と風を呼ぶみんなが

とても可愛らしかったです

年少組☆白象パレードに向けて

2023-05-17
カテゴリ:年少組

520日は白象パレードです!

親鸞様とお釈迦様のお誕生日を

みんなでお祝いします!!


それに向けて、まずは仏旗作り!!

年長組のお兄ちゃん・お姉ちゃんに

お手伝いしてもらって色を塗りました!

塗り残しがないように

最後まで塗るのは大変ですが、

「頑張れ〜!」と応援してもらい

完成させることができたみんな!

いつも優しく教えてくれる

お兄ちゃん・お姉ちゃんに

「ありがとう」のお礼も

しっかり伝えることができました◎


白象パレードではこの旗を振って

お祝いします!!

大きな象さんを実際に目にして

おっきい〜!!

と嬉しそうな子どもたち!

年少組は白象の首や足首につける

飾りを担当し、みんなで作りました!


足をあげて、しっかり歩いて

白象を引っ張る練習!

本番はお家の人と

手を繋いで歩きますが

練習では、

年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんに

お家の人役になってもらい

一緒に歩きました!

最後の「バンザーイ!」

上手にできていたうめ組・もも組さん! 

本番も頑張って歩いて

みんなでお祝いしようね!

年長組⭐︎今週のゆり組!

2023-05-12
カテゴリ:年長組

《種まき・苗植え》

朝顔、二十日大根の種まきと、

ミニトマトの苗植えをしました!


「種の大きさが違う!」

「どんな色の花が咲くかなあ!」


最後にはみんなで、大きくなってねと

パワーも送りました◎


これから毎日お当番さんが、

代表で水やりもします!


日々の変化を発見しながら、

育てていきます!

《仏旗塗り》

今週も、年少組さんとばんび組さんと

交流をしました!


白象パレードで使用する、

仏旗の色塗りのお手伝いに行きました!


「次はこの色だよ!」

「ここ塗ろう!頑張れ!」


一生懸命、優しいお兄さんお姉さんで

頑張っていました⭐︎


来週は、一緒にパレードの

練習をしますよ!


《おまけ》

廊下で、マットの練習をしました!

体操で教えて頂いたコツを

思い出しながら、取り組みました!

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る