ブログ
2023年度が始まりました☆
楽しい春休みもあっという間に終わり、今日から2023(R5)年度が始まりました!!
春休み中はきりん組を利用する子の声だけが元気に響く園内でしたが、今日は朝から進級組(年長組、年中組)が元気いっぱい登園してきてくれ、幼稚園にも活気が戻ってきました☆
「ひとつお兄ちゃん、お姉ちゃんになったよー!」と名札を見せてくれる子、「2階のお部屋楽しみ♪」とワクワクしている子、進級して、これからの1年、目をキラキラさせて楽しみにしている様子の子どもたちでした!
始業式を行い、みんなで頑張ろう!と気合いを入れて、クラスに戻り、担任の先生やクラスのお友達と触れ合いました♫
次の登園は入園式の翌日!新たなお友達、年少組、バンビ組を迎えます!お兄さん、お姉さんで、小さいお友達の見本となって頑張ろうね☆
今年度もよろしくお願いいたします!!

2022年度 ありがとうございました☆
2022年(R4年)度も無事に終えることができました!
行事も少しずつ戻ってきていますが、まだいろいろな制限がある中、保護者の方々のご理解とご協力のおかげで、1年無事に終えることができ、職員一同、感謝しております。ありがとうございました。
子どもたちもそれぞれ、たくさんの成長を見せてくれた1年!「できたね!」と一緒に喜ぶことができて、嬉しく思います!まだまだこれからの成長が楽しみですね☆
今年度最後の今日、きりん組で来ている子どもたちと、お花見しながら外でお弁当を食べました♪
幼稚園の満開の桜を見ながらのほほんとした気分で、みんなで楽しく食べました☆途中、「花びらがお弁当の中に入ったー!」と喜ぶ子どもたちでした♡
保護者の皆様、今年度、本当にありがとうございました!
また来年度もよろしくお願いいたします!





公園に行ったよ☆
いよいよ今のクラスで過ごすのも残りわずか!!
進級に向けて、どのクラスでも目標を立てて、頑張っています☆
「1つお兄ちゃん、お姉ちゃんになるんだ!!」と気合い十分の子どもたちです♫
今日は1日早い修了式を朝一番に行い、その後準備をして、年中組、年少組、バンビ組で、幼稚園近くの公園にお散歩に行きました♡
年中組のお兄さん、お姉さんはバンビ組のお友達と手を繋ぎ、歩幅を合わせながらも、遅れないように歩き、バンビ組の子どもたちを引っ張ってくれました!
バンビ組さんは転けないように、また置いていかれないように必死に年中組さんの手を握って歩いていました♡
年少組も、前を歩く年中組さんについて頑張って歩きました!!
公園に着いて、お約束をしっかり聞きました。そして水筒を置いて、遊ぶのスタート!!
遊具で遊ぶ子ども、葉っぱやお花を見つけて楽しむ子ども、広いグランドで、思いっきり走り回る子ども、長縄をする子ども…。各々楽しく遊びました♡
遊具は、怖いもの知らずで、上の方までスイスイ上がる子どもたち!時々途中で止まって、「先生、降りれんよぉー!」と助けを求める子どももいました!
あっという間に帰る時間になり、帰りもみんなで気をつけて帰りました♫
途中でパトカーとすれ違い、手を振ったり横断歩道で止まってもらって、ありがとうとお礼を伝えたりもしました!
心配していた天気も、心配ないくらいいい天気になり、子どもたちもたくさん遊んで「暑い!」と言うほど!!
最後に楽しい思い出ができました♡
またみんなで遊びに行けたらいいね♪










年長組⭐︎卒園式
卒園までしっかり思い出をつくり、
3月17日に卒園しました!
小学校へ行ってもずっと応援しているよ!


年長組⭐︎卒園前の子どもたち②
《お散歩》
みんなで最後のお散歩に行きました!
製作をしたりする中で使っていた、
のりなどを購入していた「マルキさん」の
閉店に伴い、ありがとうを伝えに
行きました!
「小学校頑張ってね!」と色鉛筆の
プレゼントも頂きました!
大切に使います!!
これまで幼稚園としてもたくさん
お世話になった「マルキさん」
ありがとうこざいました!!
卒園記念品の文房具セットや、素敵な祝電を頂いた「はなみずきさん」に、
ありがとうを伝えに行きました!
元気いっぱいな子どもたちに涙を流される
利用者さんも、いらっしゃいました。






園バスでお世話になっている
中道自動車さんや、これからお世話になる
可部南小学校、、、みんなで歩く最後の
お散歩は、春見つけもしながら、
楽しく歩きました!!






《自由あそび》
お部屋でも外でも、元気いっぱいの
子どもたち!
粘土では、猫やサイコロを作ったり、、、
砂場では、大きな落とし穴や山を
作ったり、、、
鉄棒でオリジナルの技をしてみたり、、
腕の力もついて、登り棒は上まで
登れるようになりました!






