本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

年長組⭐︎卒園前の子どもたち①

2023-03-22
カテゴリ:年長組

卒園前の子どもたちの様子を

アップします⭐︎


《年中組さんと交流》


①年中組さんが来年過ごす年長組の

部屋に、遊びに来てくれました!

初めて見るおもちゃもたくさんの

年中組さんに、遊び方や片付け方を教えて

あげながら、一緒に楽しみました!◎

②園庭で交通教室を開きました!


5月に行った交通公園で習った、横断歩道

を渡る時の歌を教えてあげました!

小学校の登下校に向けて、

交通ルールもばっちりの子どもたち!

「見ててね!」と張り切って歌を披露し、

最後には、年中組さんだけでも

歌えるようになりました!

③年中組さんから素敵なプレゼントを

頂きました!

くまのペンダントです!

後ろには「幼稚園任せてね!」

の文字が、、!

お返事や聞く姿勢もばっちりな年中組さん

を見て、「大丈夫!任せられそう!」と

安心していた年長組さんたちでした◎

《卒園式の予行練習・プレゼント渡し》


在園児さんたちが長い時間、ぎゅっと頑張

る年長組のかっこいい姿を、見に来てくれ

ました!

最後には大サプライズ!

在園児さんから歌のプレゼントが!!

中には、歌に合わせてリズムに乗っている

子、感動し涙を流す子もいました!

みんなと過ごした楽しい時間、

忘れないよ!

素敵なプレゼント、ありがとう!!!

お世話になった先生方に、

プレゼントを渡しました!

これまでずっと見守って下さった先生方。


いろんなことを教えてもらい、

たくさん一緒に遊びました!


「ありがとう!」


ぎゅーっとしてもらい、たくさんパワーも

もらいました!

小学校でも頑張ります!

年少組☆進級に向けて

2023-03-20
カテゴリ:年少組
年中組さんになる練習をしたよ!
いよいよ4月からは年中組!
子どもたちも黄色と青色の名札になることを
楽しみに過ごしています◎

年中組さんになったらお部屋は……

2階!!!

カバンを背負って重たい手提げを持って
2階に行けるかな??

そこで、みんなで年中組になるための
練習をしました!


実際にカバンを背負い、帽子をかぶり、
水筒を持ち、荷物が入った手提げを持って

2階のお部屋へ出発〜!

「(荷物)重たいけどへっちゃら☆」
「2階って高いね!」
「年中のお部屋いい匂いがした!」等

子どもたちは2階に上がるわくわくを
噛み締めながら
しっかり荷物を持って
階段の上り下りができました♡

2階で過ごす日が待ち遠しいね♡
ありがとうの気持ちを込めて♡

今のお部屋で過ごすのもあと少し!

みんなで使ったお部屋を
「ありがとう」の気持ちを込めて
大掃除しました!

ロッカーやおもちゃの整理、床掃除を
してくれた子どもたち◎

「先生、手伝いたい!」
「椅子拭けたよ!次は何したらいい?」等
自分から取り組む姿に成長を感じました◎

みんなのおかげでお部屋が
ピカピカになって嬉しいね☆

年少組☆ピアジェブロック

2023-03-20
カテゴリ:年少組
2日間に渡り、
ピアジェブロックを用いて、
形遊びをしました◎

いろいろな図形の中から
先生が出すお題と同じものを
ブロックで作ります!



「こうかな〜?」
「どうしたら(同じ形に)できるかな〜?」と
考え、ブロックを操作しながら
取り組む子どもたち!

回数を重ねる中で、「できた〜!」と
達成感を感じながら
作り上げることができていました♡
ブロックで遊んだ後のお片付けは
もちろん自分たちで!

数が多い分、時間はかかりましたが
1回目よりも2回目はスムーズに
お片付けができました◎

自分のブロックの片付けが終われば
困っているお友達のところへ行き、お助けマン☆

「手伝うよ〜!」と
自分たちで声をかけ合いながら、
みんなで最後までお片付けを頑張りました◎

年少組⭐︎お散歩に行ったよ!

2023-03-15
カテゴリ:年少組
暖かい日が続いていますね♡

今日は、久しぶりに
幼稚園の近くをお散歩しました!

お部屋から「いってらっしゃ〜い!」と
手を振ってくれた先生たちに「いってきます!」と
元気いっぱい返し、お散歩に出かけました。

幼稚園の周りには、いろんなお花がた〜くさん!
子どもたちも「これ知ってる!」、
(黄色いお花を見つける度に)「たんぽぽ!」と
言ったりしながら春を探しました☆

そして、みんなが植えたチューリップの球根も
この前までは、「まだまだ咲かないね?」、
「お花の赤ちゃん(つぼみ)だね!」と
言っていたのが…
綺麗なチューリップが咲いていました!

みんなで春をたくさん探して、
"春探し名人"になりました☆

途中で出会った地域の方にも
元気いっぱい「こんにちは!」とご挨拶も!
自分から進んで挨拶もできるようになりました◎

春探し、楽しかったね♡
お外でお弁当を食べたよ!
いいお天気なので、
お散歩に行く前にみんなでシートを敷いて
お弁当を食べました!

みんなでお外で食べるお弁当!

ピクニックをしているような気分で
食べました◎ちょっぴり特別な味がしたよ♪

年長組⭐︎お作法

2023-03-14
カテゴリ:年長組

最後のお作法が、ありました!


これまでに習った、たくさんのお作法を

みんなで思い出しました! 


靴の脱ぎ方や、お箸の持ち方など、

日頃からできるお作法もいっぱい!


相手への思いやりの気持ちを忘れずに、

過ごしていこうね!


お御堂でのお作法のお稽古は、

おしまいになるけど小学校へ行っても、

教えて頂いたお作法に取り組んでみてね!


山田先生、1年間ありがとうございました!

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る